2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

リンク元カウントが凄いことに……

2/25 の似顔絵。恐らく yh さん日記のリンク集経由なんでしょうけど、普段一桁の寂れた日記なのに。うーみゅ、そんなにひとの顔って見たいもんですか(←自分だって方々見て回ったくせに〔笑〕)。

空模様がどんよりでちょと残念。逆光だからフラッシュ焚くべきだったかな。

春とんがらし〔違〕

こんなもん……か?

似顔絵イラストメーカー と二晩正味二時間ほど格闘。

どんより

いきつくとこまでいきついて

釘を刺されたにもかかわらず目標の七体揃えちゃった(←底抜けの阿呆)ので、残り二体は未開封で購入報告待ちって事で、ね > id:fslasht さん# でも『買占め』ゎしませんでしたよぉ、ちゃんとお店二軒まわって。

Further into Unknown World

はぢめて撃った誘導弾〔謎〕。

あぅ。

あー、最初に fslasht さんの id タイプミスしてたのが hayami さんとこのアンテナに捕捉されちゃってる〜〔恥〕# と、姑息に更新して流しちゃおう。

3D化失敗

えぇ、この配列ゎ id:fslasht:20040214 の真似っこして、お手軽に Wink3D もどきをやってみようとして……やっぱり真面な撮影環境つくらないと駄目ですねぃ、フレーム毎にずれるゎ色調は変わるゎで。しかしどうも乱視が酷くなったようで、一体増えて見えますね…

病膏肓に ill

にゃにをやっとんぢゃあたしゃ

ストレス受けると買い物で発散する傾向があるのは、まぁ自覚してましたが。しかしこーまで阿呆やったのゎ……〔照〕

緩んでみれば

Quinua 調理記・補遺

キヌアのお粥〜 洗ったキヌアに水を沢山入れて、30分ほど煮込みながら、塩と醤油と粉末出汁をてきとーに放り込んで、できあがり(←いーかげん)。 でまぁ、お米のお粥だと完全にどろどろですが、これは細い皮の部分が残るので、しゃりしゃりした歯応えが楽し…

お料理お料理

するとしても週末だけしかしてないけどね。

土瓶蒸しつくったの〜♪

大きいのは某所に貼ってきました。 しかしこんな夜遅くまであたしゃ何描いてんだか……

大きいの

http://d.hatena.ne.jp/etsav/20050402#1112426846

トンピリピにおねがいして〜♪

やぼうのためのそのいち

……風邪と鼻炎をさっさと治そう。まずはそれからだ〔ぐぢゅぐぢゅ〕。

Quinua 調理記6

キヌア炒飯出来上がり♪ お味は――いーかげんな作り方しましたからね、『ご飯がぱらぱら』みたいな本格的な炒飯とは比べるべくもないんですが、まぁ普段あたしが作ってるようなやっぱりいーかげんな炒飯とは同等、悪くなかったですよん。味に癖があるわけじゃ…

猛烈に眠かった

職場で居眠り〔笑〕。でも直後に潜んでいたバグをさぁちあんどですとろぃ。

Quinua 調理記5

煮上がったキヌアは一応もう食べられる状態なわけですが、あまり味がしないのでそれだけでは食べづらいわけで――まぁ、慣れれば別なんでしょうけどね。ご飯ならおかず無しでも食べられますからねぃ。 そんなわけで応用編を読むと、 ボイルドキヌアを野菜や肉…

発熱開始

ドリスタン滋養液投入済み。

あんまし料理する方ぢゃないんだけどね

幾つかキーワードリンクが張られたので辿ってみたら、をゃ、料理日記なんてクラブがあるのですね――って、こう書いちゃったら自動的に参加した事になっちゃうのかな? ま、いっか。料理なのは確かだし。

Quinua 調理記4

洗い終わりましたので、お次は、と。 鍋に入れて 2〜3カップの水を加え 15分位煮ます。皮がクルッとはがれて透き通ってきたら出来上がりです。水を切り冷蔵庫で保存し、いろいろなお料理にお使いください。 最初、この『透き通ってきたら』というのを、煮汁…

ふしぶしがぞわぞわ

風邪治らん……

Quinua 調理記3

で、指示通りによく洗う――んだけど、粒が細かいから、お米研ぐのに使ってるざるだと目が粗すぎて詰まっちゃうので使えなくて、こぼさないように水を替えるのが大変。 泡立て器は冬場のお米研ぎには欠かせませんねぃ〔笑〕。

もうヘッドフォン無しでも聞こえます

ニョキニョキ依存症。

検索結果

綴りが quinoa ぢゃないと見付からないやん。 google:quinoa site:nasa.gov でもこれでヒットするのもなんか違う……

そういえば

あたしが子供の頃、親に買ってもらったのゎ『ゲリラカイト』なんて偽物だったのでした〔悔〕。

Quinua 調理記2

まずは裏面の説明を読んでみる。 アンデス生まれのスーパー穀物キヌア キヌアは、アメリカの NASA (宇宙開発局)から「21世紀の地球上の生物の主食になる」と発表されてから、欧米で静かなブームを呼んでいる、南アメリカ大陸、アンデス原産のアカザ科の一…