2014年 6月 5日

設計した懸架部を作って、動作させるところまで漕ぎ着ける。ようやく第一の課題をクリア:まわった~♪ #ProjektZauberkreis http://t.co/AZISxSGzHW— YATSUZASHI Akimi (@etsav) 2014年6月5日これだけで8か月を費やしてしまった。工作に慣れてる方ならこの…

2014年 4月 16日

タイヤ問題が一応解決したのがその翌日。タミヤのプーリーセットと、Oリングの組み合わせ:タイヤはこれで何とかなるかな。タミヤのプーリーセットのプーリーを同径二連にして、適当なサイズのOリング嵌めた。 #ProjektZauberkreis http://t.co/Yr0eHSc2zF—…

2014年 4月 15日

タイヤの問題を解決できないまま、5か月経過。しょうがないので、重力に依存しない懸架部の設計を先にすませる:こーすればモーターとタイヤの差し替えができるかな。 #ProjektZauberkreis http://t.co/BcMIDxKLe0— YATSUZASHI Akimi (@etsav) 2014年4月14…

2013年 11月 12日

とりあえずどんなものか使ってみない事には始まらないので、なんとなく大きさだけで選んだステッピングモーター SPG27-1702 を買ってきた:ステッピングモーターを一個買ってきたのはいいけど、軸の接続方法を全く考えてませんでしたょ。 #ProjektZauberkrei…

2013年 11月 3日

MFT2013 を見に行って、いずれ使うであろう SBDBT と ASV-15 を入手:MFT2013 では SBDBT http://t.co/u52zeHNILc と ASV-15 http://t.co/ixuBPYbG9R が手に入った♪ いずれ使うと思う。 #ProjektZauberkreis— YATSUZASHI Akimi (@etsav) 2013年11月3日もちろ…

2013年 10月 31日

回転盤届く:回転盤届いた。 #ProjektZauberkreis http://t.co/PILc7YWc7e— YATSUZASHI Akimi (@etsav) 2013年10月31日 最大の構成部品の実物が手元に来たことで、[構想\もーそー]がかなり現実に近くなったのを感じた。そして第一の課題を設定:課題その…

2013年 10月 28日

行けそうだ、ということで注文:次の商品を購入しました:アルミ回転盤 『アルミ回転盤 AL-WK330』 via @amazonJP #ProjektZauberkreis http://t.co/XVGwDYAliv— YATSUZASHI Akimi (@etsav) 2013年10月28日これから作り出そうとしているものに、Zauberkreis…

2013年第一四半期頃

ついにアルミ回転盤 AL?WK330出版社/メーカー: アルミ回転盤メディア: この商品を含むブログ (1件) を見るに辿り着いた。盲点だったのは、固定された円形ガイドレールになるものをずっと探していて、回転移動部がその上を辿るものと考えていたのだけれど、回…

2010年半ば

Arduino の存在を知る*1。制御部はこれなら簡単に作れそうなので、格段にやる気が出た。実際に使ってみたりもした。 *1:Japanino 経由で。

時期失念

それから程なく、あるゲームをやっていて閃いた。当初考えていたものではなく、これを得るための機構なら、自由度 2〜3 で実現できる!実現可能性は一気に高まったかのように思えたのだけれど、ここから長い長い探索が始まる。直径 30〜50cm 程度の円周運動…

2005年 7〜8月頃

その何か月か、あたしはある手作業を延々繰り返していた。それは非常に再現性に乏しく、試行錯誤しようにも適切なフィードバックが得られず、運任せの作業だった。これをプログラム可能な機械にやらせたら、再現出来て、少なくとも真面なフィードバックが得…

Projekt Zauberkreis: Log 01

Projekt Zauberkreis の時系列記録を残しとこうかと。最終目的を隠してるので、いろいろ表現が曖昧だったり。

Context Free で遊んでみた

http://www.contextfreeart.org/ startshape Ring background { hue 120 saturation 0.5 b -0.7 } rule Ring { 60* { x 1 r -6 } { Seed { b 1 r 3} } } rule Seed { basearc {} CIRCLE { s 0.15 y 0.05 } Leaf3 { x -0.5 s 0.5 r -60 } Flower { x 0.5 s 1.…

もいっちょっ

ケミカルガーデンもどき。 startshape Garden background { saturation 1 hue 220 a -0.8 } rule Garden { 4* { x 4.0 y 1.0 } { 4* { x 6.0 } { 6* { hue 60 } { Seed0 { b 0.5 saturation 0.6 } } } } } rule Seed0 { Seed { x -0.4 } } rule Seed0 { Seed…

実は再挑戦してたのでした

うりゃっっ

これで空が晴れてればなぁ……

そしたら、このページの配色と同じだったのに。

つぃった外した

向こうが落ちてるとこのページの読み込みが極端に時間掛かっちゃうのであった。flash 版が無難だろーか。

余裕がない……

つぎ込みまくった idea:1063 が実装されたので、試してみたいのだけど。# でもこれ、実質 idea:550 の方のような気がする。

ちょろっといぢりましたょ

つぃった くっつけてみた。# でもそれ自体がほったらかし気味……〔苦笑〕

いまさらだけど

C73 お疲れ様でした。

あけました

今年もよろしくです。

──とゅよな絵を

眠れないので発作的に悪戯描きを始めたのだけど、途中で馬鹿馬鹿しくなりますた〔苦笑〕。

くりすます?

なにそれ、美味しい?

今日の発掘品

WORDTANK ID-7000。大学時代は活躍してましたょ──紙の辞書の前座としてだけど。ゃ、便利だったんだけど、収録語数はまだこの頃のじゃ足りなくて(1988年発売だっけ?)。まだ電子辞書使ってると珍しがられた時代。 電池入れ替えてみたら、残念ながら、液晶が…

高い陽光を捕まえて実験するつもりだったのに……

寝過ごしちゃったのでありました……

一方 Pixiv は

侵入されてましたか…… まぁ、画像消しちゃうだなんて、すぐ判っちゃうようなくだらん悪戯だったのが不幸中の幸いか。

そういえばページ遷移なしに編集できるようになってますが

フォーカスがそのペインにある事を確実にする為に、かなり頻繁に『何もなさそうなとこ』をクリックする癖のあるあたしにとってゎ、この MouseEnter で初めて反応するリンクの類ってちょと厄介だと思ったり。時々意図せず編集モードに入っちゃう。早いとこ慣…

あ、 /.J は復旧した

よかったよかった。

せっかく週末なのに

/.J ゎ中途半端なページが出たと思ったらメンテナンス中になっちゃうし。 実ゎこないだからこっそり入り浸ってる Pixiv もメンテナンス中だし。とっとと寝ろってことでしょか〜

にゅぅ……

別に予想して取った写真ぢゃないんだけど。